輪行用キャスターベース さらに改良

またキャスター輪行の話かとお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、またまた改良点を見つけてしまいました。

結論からですが、右用金物の赤ハッチング部分をカットしました。ただそれだけです。

カットしたものを取り付けてみました。チェーンをまだフックに掛けていない状態なので、金物とディレイラーとは接していませんが、カット前はこれが接していて取付に邪魔でした。

チェーンをフックに掛けた状態でもギリギリ接していません。

上の状態を裏から見ると樹脂のプーリーは金物が脱落しないように押し付けています。これは予期しないことだったのですが、手を放しても金物が脱落しなくなり思わぬ副産物でした。

今までは手を離すと脱落しやすかったので、取付の際に右手はハブシャフトとハブに替わるパイプをセットして持ち、左手はディレイラー側の金物を持ちながらの作業でした。右手のハブシャフトはパイプより外に出ているとディレイラー側金物の穴に入っていきませんので作業的に結構厄介だったのです。これからは片側づつの作業が可能になりました。これだけで作業効率がかなり上がります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です