下野の史跡巡り

(画像クリックで拡大地図pdfが開きます)
小山市役所の駐車場に車を止めて下野の史跡巡りをしてきました。ちょうど12時となったので、小山駅前で腹ごしらえをしてからスタートです。
今年のゴールデンウィークでは最高のお天気に恵まれ、気持ちの良いサイクリングを楽しめました。
走行距離33km。

最初の訪問地、摩利支天塚古墳(前方後円墳)。


隣接する琵琶塚古墳(前方後円墳)。道を隔てて二つが現存する姿は往時を偲ぶと圧倒的な迫力だったろうと思いました。


伝・紫式部墓。付近の地名「紫」(旧名:村崎)から来ているらしい。天平の丘公園内。紫の五輪塔とする方が良いだろう。


下野国分尼寺跡


下野国分寺跡。広大な敷地です。奈良時代に関東まで勢力を伸ばし、国の施設があったことは驚きです。


大神神社(おおみわじんじゃ)。ここまで来ると新栃木駅も近くです。


下野国庁跡。


下野国庁資料館。トイレを借りようと立ち寄り、展示室(無料)を覗いたところあまり訪れる人も無く暇だったせいか管理人らしい人が説明をし始めました。最初は時間的な拘束を受けるのは嫌だなと思いましたが、結構勉強になる講義でした。


おまけ。黒本橋を渡り思川左岸を行くと「仮橋」があります。5万分の一地図では渡れるのか不明でしたが、車も渡れる橋でした。橋から下を見ると澄んでいて綺麗な川でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です