2020/02/02 / 最終更新日時 : 2020/08/13 眞 2号車 BACCHAUS バコースのバッグ 組み立てが終わったTOEIフレームですが、迂闊だったのは700c_ALPSで使っていたソローニュ製フロントバッグの寸法が短かった事でした。まぁネコも杓子もソローニュ(ジルベルソー)なので、今回はサドルバッグと素材を合わせ […]
2020/01/24 / 最終更新日時 : 2020/08/13 眞 2号車 組立完了 2号車の組立が完了しました。 春日部・内牧にて ベロジカルのダイナモ受けもTOEI社はシンプルな解決をしてくれて満足です。
2019/11/23 / 最終更新日時 : 2020/08/13 眞 2号車 作り直しキャリアが出来てきました 先週土曜日の話です。 作り直しキャリアが出来たとの知らせが入り、取りに行ってきました。ちょうど3週間かかりました。TOEI社は直ぐに作り直したのですが、下請けのメッキ屋さんで時間がかかったようです。 今度は大丈夫でしたが […]
2019/10/26 / 最終更新日時 : 2020/08/13 眞 2号車 フロントキャリアのステーが… この土日でTOEIの組み立てを粗方してしまおうと朝からやり始め、まずは前後ブレーキを、次いでフロントキャリアの順に組み立てていくと、なんとブレーキの船がフロントキャリアのステーに当たってしまうではありませんか。使用するブ […]
2019/10/20 / 最終更新日時 : 2020/08/13 眞 2号車 TOEIフレーム出来上がり 春先に頼んでいたTOEIフレームが出来上がったとの連絡で取りに行ってきました。空き始めたとは言え、結局6ヶ月半かかりました。 70代に入り、どんだけ乗れるのかとの声もあります。 直ぐにでも組み立て始めたいところですが、仕 […]
2019/03/23 / 最終更新日時 : 2019/03/25 眞 2号車 フロントキャリア考 あと何年乗れるか分からないけれど、新しくフレームをオーダーすることにした。フロントキャリアをどうするか、あれこれ雑誌などを見ていると、グランボアのダイナモとライトをペアにして留めるキャリアが目に留まった。K製のバッテリー […]
2006/05/06 / 最終更新日時 : 2020/08/13 眞 My Bicycle ALPS スポルティフ 2006/05- (写真はRepaint後の撮影 2008/12/23) ツーリングに始まった自転車趣味も原点回帰するかのようにアルプスにてスポルティフを注文する。昨年秋、日光・戦場ヶ原付近を景色を見ながらロードでゆっく […]
2006/04/30 / 最終更新日時 : 2006/04/30 眞 My Bicycle スポルティフ納車間近? 保留にしていたパーツの連絡を兼ねて進捗状況を教えてもらおうと昨日Alpsに行った。聞くと「もうちょいです」とのこと。 店内の天井近くに組立待ちのフレームが置いてあって、見ると指定したカラーと同じものがあった。フレームに巻 […]