HMB展2023とNewエルスのカンチブレーキ鳴き

大変ご無沙汰しています。自転車には乗っているんですが、他の用事で忙しかったという事もあり記事にするのは億劫でした。汗

新年恒例のハンドメイドバイシクル展に行ってきました。午前中は予定があったので14:30頃科学技術館に到着です。スマートフォンをライカM6風に加工したものを首から吊って会場入りしました。これは完全にriko パパさんの真似です。会場で会えたら面白いんだけど、彼は朝イチで行くとblogに書いていたので、まず無理だろうと思っていました。自分としてはリンホフやハッセルなどの中判カメラ風にしたかったのですが、元のスマートフォンがスクエアではないので無理がありました。
会場入りしてまずは会場全体を見るためにざっと五会場を回ります。
グランボアの会場は五番目の会場でした。ここでカタログをもらうのが目的の一つだったので、捌ける前にまずはゲットしようと思ったのです。カタログが置かれている前で二人が話し込んでいて取りづらかったのですが、許しを得てまずはゲットします。その二人の内の一人がナントriko パパさんだったのです。M6風スマートフォンを真似しましたという話しを少しして「今来たばっかりなので」と一旦失礼して第一会場に戻ります。

シルクサイクルのスタンダードは10万からと表示がありました。この値段でデモンタもokとのことです。ただシルクのデモンタは前三角はそのままで前後を分割するという話で、具体的イメージが湧かないので資料を送ってもらうことにしました。

木で作ったフレームです。1本のむく材ではなく接着圧接です。ホームセンターで売られている1×4材だと言うことです。BBは特殊な物だと思いましたが市販品をねじ切りせずに圧入しているとのことです。耐久性や木材接合の剛性については疑問な所がありますが、面白い試みと思いました。

話は変わりますが、使用しているnewエルスのカンチブレーキ鳴きが直りません。平地では鳴かないし良く効くブレーキだと思うのですが、筑波道の激坂下りでは顰蹙ものの泣きが入ります。

このブレーキはワッシャーに溝が掘られていて、その深さが前後で異なるので自然とトーインが取れるのですが、その深さの差がちょっと甘いのではと思っていたのです。

グランボアカンチのトーイン調整はどうなっているかブースで聞いてみました。半球状ワッシャーのような機構で、そのパーツだけ「トーイン調整ギロチン」という名前で売られているとのことです。会場で買うとこの日は消費税がサービスだったので食指が動きましたが、newエルスに合うか分からないので躊躇っていると、

土屋さんが「トーインが取れているとすると、もしかしたら本体の取り付けが甘いのかもしれない。ウチでもそういう事例はあって、それ用のシムを用意している」と教えてもらいました。生憎シムの方は持ち込んでなかったので買えませんでしたが、まずはシム、それでダメならギロチンの二つを試してみる価値はありそうです。

さて時刻は4時を回って、rikoパパさんを探しましたが、もう帰られたあとのようでした。

今日は電車だったので科学技術館裏手の清水門から九段下駅に出ました。初めて通る清水門でしたが、急勾配で階段の蹴上げが尋常ではありませんでしたが、北の丸公園の冬枯れも良いもんだなと再認識しました。

帰りにライカ銀座ショールームに寄ったのですが、M6風スマートフォンに使える素材を見つけました。原寸大の正面写真で、webからダウンロードしたものよりさすがに鮮明です。
赤丸の中のLeicaのロゴは最新版はLeitzになってました。

HMB展2023とNewエルスのカンチブレーキ鳴き” に対して4件のコメントがあります。

  1. rikoパパ より:

    こんにちは。
    土曜日はお疲れさまでした。私は4時前に会場を出たように思います。
    ご挨拶も出来ず失礼しました!
    グランボアの精密なギロチンはマファック2000ブレーキに付け替えて使っていますが、交換後は鳴きは出ず 、調子良いようです。
    ライカのカタログは私も欲しいです。
    でも、利用方法をライカ社の人が知ったら、怒られそうですね(笑)。

    1. より:

      rikoぱぱさん
      大分長い間会場におられたようですね。
      エルスのカンチですが、どうやら最初からワッシャーが同梱されていなくて、付けていませんでした。(汗)
      まだ直していませんが、これが根本原因のようです。
      ライカのカタログは正確にはA4版1枚の「テクニカルデーターシート」です。裏面が仕様書になっています。

  2. 初めました
    フィニョン大佐と申します
    自分もこの機会にお会いしたかったのですがNOGUさんの報告することがあったので
    早めに退散しました
    今度次の機会にお会いしたいものだと思っております

    1. より:

      フィニョン大佐さん
      こちらこそ初めまして。
      お名前はかねてより存じておりました。
      気にかけていただいていた?ようでありがとうございます。いつかはお会いする事もあると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です